人気ブログランキング | 話題のタグを見る

日々の雑感


by さむちゃん
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

科学英語って何?

科学英語って何?
狭義には科学って自然科学のことを指します。英訳もScientific Englishです。内容的に自然科学系であれば科学英語って呼ばれていて、大学でも各専門学科の内容を記述した本の講読から論文の書き方まで講座の内容は幅広いですね。例えば医学部なら人体の各部の名前、病気の名前、薬の名前などの専門用語が満載の内容になりますね。でも基本は中・高で習う基礎英語です。専門用語が出てくるだけの違いといってもいいかもしれません。科学英語以外にもビジネス英語、経済英語、技術英語、法律英語、児童英語などなど呼び方は違っても英語に変わりはありません。
科学英語の特徴としては、専門用語が字面を難しくしているということです。それと、誤解の無いよう明快に記述してあるため構文そのものは簡単だといえます。これも比較の問題ですから、文学作品などに比べたら易しいということです。専門の内容に熟知していれば英語はわからなくても何を書いてあるか推測は容易になります。本当の英語の実力ではなくて内容を拾えるということですね。でもまあ、これは科学英語に限らず英語全般に言えることですが、母国語での知識が豊富なほうが、背景の知識をたくさん持っているほうが英語を理解する上で優位であることに間違いはないですね。
では科学英語が得意になるにはどうしたらいいでしょうか?ニュースを新聞ラジオテレビでチェックしてから英字新聞を読むと容易に読めるという経験をしたことないでしょうか?これと同じことが科学英語にも言えます。つまり専門の科目の和書を熟読しそれの英語版を読んでみるのです。必ずしも翻訳版でなくていいですよ。たとえば環境学概論なら日本語でも英語でもいろんな本が出ているので手にしてみるといいですね。一冊じっくりやればかなり変化が見られると思います。数冊やれば科学英語が得意になること請け合いです。
名前
URL
削除用パスワード
by attainmentofall8 | 2010-01-15 20:32 | 科学英語 | Comments(0)