人気ブログランキング | 話題のタグを見る

日々の雑感


by さむちゃん
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

台風一過

昨夜、台風がふらせた雨は、トタン屋根の庇に雹をまとめて落としたような音を夜中じゅう立てていたので、朝方雨が止んでやっと眠りにつくことができた。昼間は典型的な台風一過の晴天であった。今月市内の小中学校で予定されている運動会も今日のような日和になるといい。

長崎の「時代吟」に触発されて、書庫からたまたま以前読んだはずの藤沢周平の時代小説を手にしたら面白くてここ数日はまってしまった。映画「武士の一分」の原作である「盲目剣谺返し」も読んだつもりが読んでいなかったようだ。山田洋次監督がこの短編に目を付けたのもうなずける名作である。藤沢作品に共通ともいえる女性への優しさが読後感を一層気持ちよくしてくれる。

映画を見たあとで小説を読む気にはならないものだが、今回は数年後、偶然にも手にしたのが原作だったということである。読み終えて、浅田次郎に似た涙腺を緩ませる勘所を心得た作家藤沢周平にますますのめり込んでしまいそうだ。歴史上の有名人ではなく下級武士にスポットをあてて微妙な人間模様を描いているところもいい。

時代物ついでに、NHK「篤姫」で徳川家定役をした俳優堺雅人は、宮崎歌壇の重鎮で若山牧水記念文学館の館長でもある伊藤一彦の教え子であるというのを「ぼく、牧水!」という二人の対談本で知った。伊藤氏は鹿児島ともたいへん縁の深い方である。教え子と差しで酒を酌み交わしながら文学談義ができるなんて教師冥利に尽きる。堺雅人には、将来島津斉彬役などさせたらうってつけの役ではないかと思う。

読み止しの本に戻らなくては…ちびりちびりで至福の時間。
白玉の歯にしみとほる秋の夜の酒はしづかに飲むべかりけり  牧水
台風一過_a0158075_2153575.jpg

Commented by 太陽の陽子さん at 2013-09-04 22:13 x
先生、是非来年は時代吟に挑戦してくださいね。
宮崎も時々ありますよ。
Commented by attainmentofall at 2013-09-05 07:31 x
そうですね。時代吟にもチャレンジしてみたいと思います。
Commented by 校長 at 2013-09-05 09:32 x
息抜きと考えたら大変ですよ、結構難しいです。その時代になりきって詠むのですから、創造豊かでないと湧いてきません。
時代小説の好きな人はいいかも。
太陽の陽子さんへ:つばさの作品は投句宛先のあけみさんへ送ってあります。
Commented by 太陽の陽子さん at 2013-09-05 10:41 x
校長先生へ
ありがとうございます。
あけみちゃんから、連絡ありました(^^)
今日の句会で、国文祭のことを皆さんにお伝えすべく、準備に追われています。
本当に、いよいよ、いよいよ始動です!
Commented by marin at 2013-09-06 08:57 x
出た!キーワード「雅人くん」
下積みの長かった実力派の雅人君、
映画やテレビで大活躍ですね。
この雅人君は、高校を卒業するまで、私の実家から500mも離れていないところに住んでいました。残念ながら年が離れているので一緒に遊んだことはありませんが、きっとうちの前は何度も通ったことがあるはず。
以外にも光る原石は実家の近くにあったのです(笑)

一昨日、TUTAYAから「ひまわりと仔犬の7日間」「大奥」
を借りてきました。両方とも雅人君が主演です。
「ひまわり~」は宮崎が舞台となり、雅人君も慣れているはずの宮崎弁を話すのですが、どう~も、「都会がかった宮崎弁」で
時々???って所があったりして笑えました。

「大奥」は雅人くんと菅野美穂さんを結びつけた作品だったので借りてきたのですが、男女が入れ替わった大奥のストーリー
の中に、秘める恋、耐える愛、を上手に表現した映画でした。

伊藤先生は高校時代の恩師ですね。
今は雅人君のお母さんも東京におられるので、宮崎に帰ってくることはほとんどないんじゃないかな?
彼は息の長い役者になるんじゃないかしら?

Commented by attainemntofall at 2013-09-06 13:55 x
さすがまりんちゃん、詳しいですね。
そんな近くに住んでいたんですか?県立宮崎南高校ですよね。「へぇ、そうやっちゃ」が好きだと言っていますよ(笑) 彼くらいの俳優になっても宮崎弁の痕跡のこっていますか?
名前
URL
削除用パスワード
by attainmentofall8 | 2013-09-04 21:48 | 読書 | Comments(6)