人気ブログランキング | 話題のタグを見る

日々の雑感


by さむちゃん
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

10月1日

きょうから10月。神々が出雲大社に集まるといわれる神無月。出雲では神有(在)月といわれるのも言葉遊びのようでおもしろい。こんなことを考えたり本の虫でいるより、外で過ごさないと損をした気分になるような快晴だった。

東井義雄の10月の言葉より、
「よろこびの種をまこう」
10月1日_a0158075_22172986.jpg
10月1日_a0158075_22174587.jpg

庭に咲いた黄色の彼岸花。赤や白の自生種と違い、この黄色の彼岸花は園芸品種かと思われる。

Commented by kojiro-nomama at 2012-10-01 22:49
さむちゃん先生写真のカラーがやけによくなりましたね!!
なんかコツがわかったかな?
Commented by 太陽の陽子さん at 2012-10-01 23:06 x
ほんとほんと!
今日はさっさと洗濯を済ませて、布団も全部干して、どこかへ行きたくなりました。
今日みたいな日はガーデニングをするとくたびれますから、何もしませんでした。

十六夜の月がきれいですね(*^。^*)
Commented by 校長 at 2012-10-02 01:00 x
神有月は神在月が正しいと思いますが?すみません。
気になりましたので。
今夜の十六夜月もきれいですね。焼酎飲みながら月見です。
Commented by attainmentofall8 at 2012-10-02 08:42
kojirono-mamaさん、ありがとうございます。コツわかったかも・・・・です。今度人物写真に進出しますね(^^)v
Commented by attainmentofall8 at 2012-10-02 08:45
十六夜の月は十五夜とほとんど変わりないくらい綺麗でした。洗面器でも盥でも持ってきて掴み取りたいような名月でした。
Commented by attainmentofall8 at 2012-10-02 09:01
校長先生ご指摘ありがとうございます。辞書には両方併記されていますが調べてみました。
中国語では「有」「在」は完全に分けて使うようです。
1.切手は机の上にあります。(在る)
    2.机の上には一枚の切手があります。(有る)
    3.ホテルの近くには公園があります。(有る)
    4.公園はホテルの東側にあります。(在る)
    5.ここにはトイレはありません。トイレは外にあります。 (有る、在る)
 [解説]
 「有」も「在」も存在を表しますが、その用法には大きな違いがあります。
 有 → 場所+有+人・物 (~には~がある)
 在 → 人・物+在+場所 (~は~にある)
これを参考にすると、
月は東の空にある⇒在る
東の空に満月がある⇒有る
The moonなら在るですが、刻々と形を変える月の一つの形a full moonなら有る、と理解することもできるかと思います。
神々は出雲に在る
(The gods are at Izumo)
出雲に神々は有る(There are gods at Izumo)
両方併記されているのかと思います。
月を愛でながら一緒に焼酎でも飲みたいですね~。
Commented by marin at 2012-10-02 13:09 x
む~~~~ん、月になりたい(笑)
今日は17夜?
明日は18夜?
明後日は19夜?

・・・・・・・・な訳ないよね(笑)

一二夜はシィクスピアだったかな?
Commented by attainmentofall8 at 2012-10-02 21:44
まりんちゃん、基本はそうだと思いますよ。ただ文学的には十六夜の次は、立ち待ち月、居待ち月、臥し待ち月、寝待ち月、更け待ち月・・・・となるようです。(^^)
Commented by 校長 at 2012-10-03 01:39 x
先生、勉強になりました。漢字一字の重さを感じました。
また教えてください。今度焼酎飲みましょう。
Commented by attainmentofall8 at 2012-10-03 13:49
今度「村尾」で飲みましょう。8^^8
名前
URL
削除用パスワード
by attainmentofall8 | 2012-10-01 22:17 | 今日の一日 | Comments(10)