人気ブログランキング | 話題のタグを見る

日々の雑感


by さむちゃん
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

利休の侘び

歴史資料館で「利休の教え~侘び寂びの世界~」という5回連続講座が始まった。講師は小ケ倉靖郎氏。
一回目の今日は、侘びの理念について話を聞いた。

千利休(1522~1591)と言えば、千家流茶道の開祖として知られる。織田信長や豊臣秀吉の御茶頭として仕え、天下一の宗匠と評される。しかしながら豊臣秀吉の怒りを買い自刃して果てる。ただ利休の侘び茶は現在も脈々と受け継がれている。

利休の考える侘びは、ほどの良さ、贅沢の戒め、労力を惜しまないことの3点に集約される。仏教の中庸の考えからきているのだろう。禅宗と関係の深い茶道であれば、日常の生活そのものが作務という考えになるのも不思議なことではない。

利休の弟子の南坊宗啓が利休の語録を記し、立花実山によって編集されたといわれる「南坊録(南方録)」に、「侘び茶の湯の心」についてエピソードを交えて書かれている。利休の師匠の武野紹鴎(じょうおう)は藤原定家の歌
見渡せば花も紅葉もなかりけり 浦の苫屋の秋の夕暮  の中にこそ侘び茶の心があると言った。

ところが利休はさらに藤原家隆の歌
花をのみ待つらん人に 山里の雪間の草の春を見せばや を加えて得心すべしと、弟子たちに言ったそうだ。春の花をめでる伝統的な美意識に対して、家隆は雪間の草から春の命を実感するという美意識を歌っている。つまり心で感じ、心で見ようとする美意識のほうを重んじている。
利休の侘び_a0158075_081325.jpg
帰りがけにもらってきた茶花、秋海棠、椿、萩
利休の侘び_a0158075_08109.jpg

Commented by 太陽の陽子さん at 2012-09-22 00:17 x
先生、またお勉強しに行ったんですか? 熱心ですね。
この花は、いつくらいのでしょう? 椿のつぼみ、しゅうかいどう・・・かな?白萩? リアルタイム???(^_^;)
Commented by attainmentofall8 at 2012-09-22 00:27
きょうもらってきたんですよ。教室に飾ってあったのをもらってきました。貝母というユリ科の花の球根ももらってきましたよ。(^^)
Commented by 太陽の陽子さん at 2012-09-22 00:32 x
貝母・・・? 何て読むの???
もう椿のつぼみですか?早いですね(@_@)
裏の方に小さな黄色いまん丸い花もありますね。

でも、この花瓶のお花たちは、「茶花」のように楚々としていませんね。
Commented by attainmentofall8 at 2012-09-22 08:53
「ばいも」です。この時期に咲く椿みたいですね。黄色の丸いのは秋海棠のおしべです~。
Commented by 太陽の陽子さん at 2012-09-22 17:14 x
えっ! 黄色いのはおしべ? きれいですね(^^)
「ばいも」私もネットで調べてみました。
そしたら、百合の語源もわかりました。
球根の形がたくさんの鱗片が重なったような形をしていること
から、百(たくさん)を合わせた・・・となったようでした。

今日は、明日の運動会準備で緑門作りでした。
途中で雨が降ってきて、肌寒い中での作業・・・
おかげで、早く済んだかもしれません。
明日は晴れるみたいだから、よかった!
Commented by 太陽の陽子さん at 2012-09-22 19:01 x
そう、そう・・・それで、バイモは球根の鱗片が二枚貝のようになってるんだって!
先生、ほんとにそうなってた?
まだ植えつけてなかったら、写真を見せてください<m(__)m>
Commented by attainmentofall8 at 2012-09-22 20:57
さすが・・・よく調べましたね~。
昨日球根もらってきてすぐに植えてしまいました。でも確かに二枚貝になっているような球根でした。親指の爪ほどの大きさでしたよ。
Commented by marin at 2012-09-23 22:09 x
陽子たん、今日は予定通り、風の子君の運動会はありましたか?
小学校最後の運動会に寄せる想いと、風の子君の活躍に胸が
いっぱいになったり、目頭が熱くなったりしなかった?
陽子たんちは、福岡のお姉ちゃんから、風の子君までを合わせると、通算何年小学校にかかわったことになるの?
うちは9年でした。 いろんな行事が最後だと思うと力がはいるよね。 卒業まであと半年、風の子君と充実した日々を送ってね。
Commented by 太陽の陽子さん at 2012-09-24 08:06 x
まりんちゃん、おはよう!
昨日の運動会で、16回目・・・幼稚園からだと17回目の運動会でした。

学校創立140周年記念大運動会ということで、あれこれ考えることが多くて、感慨にふけっている暇がありませんでした(^_^;)

閉会宣言の花火と一緒に、140個の風船を空に飛ばす・・・という企画で、昼休みに300個の風船にヘリウムガスを詰め、タコ糸をつけて準備をしました。午後の部開始の1分前に終了!

昨日からの雨が明け方には止んで、澄み切った青空に吸い込まれる色とりどりの風船はとてもきれいでした。子どもたちの心に素晴らしい思い出ができたことでしょう。これは、教頭先生が以前おられた学校でされた企画でした。

次は、140周年記念学習発表会です。(*^。^*)

Commented by marin at 2012-09-24 21:56 x
きゃ~17回目の運動会!中・高を入れるとまだまだ
運動会は続くね。

陽子たん、朝早くからお弁当を作って運動会に行ったのに
お昼ごはん返上で、風船作りをしてたんじゃない?
300個は凄い数だね。その風船って、環境に優しい風船なの?

今年の行事には、140周年記念の冠がつくんだね。
陽子たんも140周年目の役員さんだね。
たくさんの思い出と、歴史を抱いて卒業できるね。
あと、半年!頑張ってね。


Commented by attainmentofall8 at 2012-09-24 22:15
ヘリウムガスを吸うと高音が出るという噂ですがホントでしょうか?140周年記念学習会で試してみますか?(笑)
Commented by marin at 2012-09-24 22:45 x
ナイス!愛ディア❤
ヘリウムガス吸った陽子たんの声、聞いてみたいなア~
夢修庵の句会でもやってみる?(笑)

Commented by 太陽の陽子さん at 2012-09-24 23:22 x
風船は素材が天然ゴムだから、完全に土に還るんだって。
それから、ヘリウムガスをボンベからまともに吸うと気絶しますと、業者に言われたみたい。市販の声の変わるガスは純度が低いのかな?
風船を膨らませながら、そんな話は当然出ました。
また環境破壊の話は、教頭先生が提案された時に私が疑問を投げかけました。誰でもそこを心配しますよね。タコ糸も木綿の糸だったから大丈夫(*^。^*)
Commented by marin at 2012-09-26 08:21 x
だよね~~300個だと誰でも環境にはどうなんだろうって思うよね~ 風船はどこまで飛んで行ったんだろね。
鳥たちの目には中国や韓国からの襲撃に見えたかな?
・・・・な訳ないか・・・(笑)
風船にお手紙は付いてないんだよね?

うっ!もしかして来月の写真川柳は「風船}?(笑)
名前
URL
削除用パスワード
by attainmentofall8 | 2012-09-21 23:35 | 歴史 | Comments(14)