人気ブログランキング | 話題のタグを見る

日々の雑感


by さむちゃん
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

英語の読み聞かせ

英語の読み聞かせ_a0158075_23285652.jpg
読み聞かせのボランティアを始めてから、英語の読み聞かせにヒントをもらえるようなところがないものかと探していた。たまたま昨年末に、国際交流センターで3回シリーズの講座があるというのを知って予約を入れておいた、その第一回講座がきょうあった。講師は市内で長年読み聞かせのボランティア活動をされている女性で、フランス人と結婚されているという。英語も堪能である。10名ほどの出席者があった。僕以外は全員女性で未就学の子連れのお母さんたちである。

何冊か英語絵本の紹介をしながら、その絵本を使った読み聞かせの実演があった。子供の興味を引くようにカラフルなものからポップアップ絵本まで実にいろいろな絵本があるものだ。母親として子育てをした経験からくるアドリブがあったり、臨機応変に子供に反応しながら読み聞かせをしたりと熟練技が見られた。一般には、読み聞かせという言葉を一緒くたに使っているが、1~2歳児に朗読はありえないわけだから、語りかけと読み聞かせと朗読とは分けるべきだという示唆をもらったように感じた。

語りかけは、アドリブ自由、ストーリーをかみくだいて母親の言葉で子どもの反応に合わせてすすめるもの。単語レベルが主になるだろう。興味がうせればその時点でストップもありといった自由度の高い母親とのお遊びとでもいえるかもしれない。
読み聞かせは、読み手の技量より聞き手がどれほど満足するかに重きが置かれ、明瞭な声、正しい発音を重視し聴かせるスタンスの朗読とちがう。ストーリーの途中で子どもの理解度を確認する質問を発したりできるのが、読み聞かせだろうか。

もちろんぼくが目指すのは読み聞かせ、朗読になる。というより、母親の代わりをするような語りかけなど無理だと思うからである。先日の学校訪問で読み聞かせをした小学1年生以上の子供なら、どうにか今日の講座で学んだことを応用できそうに思う。
次回は受講者が好きな絵本を持ち込んでみんなの前で実演するという宿題がでた。
小学1年生を対象にしたような絵本をみつくろって準備するつもりだ。
Commented by marin at 2012-02-22 04:17 x
一つ年を重ね、お兄ちゃんになった修ちゃんの挑戦は、衰えることがないね。 また、どこそかのマラソンに出るからって話しもしてたよね。 
いろんなところに行って学んでいるけど、昨日は若いママたちの中に、ポツンと男性が座っていると、ん???って感じの空気が流れそうだけど、それにもめげず、参加者の皆さんと楽しい時間が過ごせるのは、一種の特技だね。(笑)

「学んだことを生かす」 できそうでできない、しないことです。
尊敬に値します。

陽子たん、フランス語、英語が話せる講師の先生、チェックやね。
Commented by attainmentofall8 at 2012-02-22 09:03
わはは…また追跡されそう~LOL
Commented by 太陽の陽子さん at 2012-02-22 10:55 x
先生、いったいどこから、こんな情報を手に入れたんですか?
それに、「また追跡」って・・・私がいつ先生を追跡しましたか??

まりんちゃん、任務了解 (^^)/  次の回は追跡してみよう!!
私はどちらかというと、この先生のフランス人の旦那さんの方が気になるんだけど・・・(^_^;)
Commented by marin at 2012-02-22 11:21 x
うん、修ちゃんがフランス語を勉強したり、フランス料理を作り始めたりしたら要注意やね。

陽子たん、次回の養成講座の時は掃除のおばちゃんに変装して
追跡やね。いつものように「先生!」って声をかけちゃダメよ。
変装用マスク、送ろうか?(笑)
Commented by attainmentofall8 at 2012-02-22 13:08
わはは・・・まりんちゃん、陽子ちゃんが本気モードになるかもしれないからミッションなんか出したらだめだよ。(^^)lol
名前
URL
削除用パスワード
by attainmentofall8 | 2012-02-21 23:29 | 読み聞かせ | Comments(5)