人気ブログランキング | 話題のタグを見る

日々の雑感


by さむちゃん
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

かからん団子&けせん団子

昨日の公民館文化祭のとき、わずか10分ほどであったが方言コント打ち上げ(笑)があった。かからん団子(だご)とけせん団子がでた。年配の方たちばかりだったが緊張されたらしく、終わった後は口も軽くリラックスムードで団子をぱくついていた。

鹿児島の名物になっている団子であるが最近の若い人はあまり知らない。
かからん団子は、米粉の団子とヨモギを混ぜて中に小豆餡を入れてかからの葉で包んで蒸しあげたものである。
けせん団子は、米粉の団子と小豆餡、あるいは米粉の団子とヨモギを混ぜてケシンの葉でくるんで蒸しあげたものである。ニッキの香りがして独特の味がする。

両方とも元々は、柏餅からきていると言われるが、ヨモギや餡を混ぜてかからやけせんの葉で包むところが他とちがう。「けせん」は「けしん」ともいい、小さい頃は根を洗ってかじっていた。(写真)シナモンのような特有の香りが何とも言えない
かからん団子&けせん団子_a0158075_20455368.jpg
うんべの下にあるのがかからん団子
かからん団子&けせん団子_a0158075_20461355.jpg
けせん団子
かからん団子&けせん団子_a0158075_20464725.jpg
けしんの根
Commented by marin at 2011-11-28 21:27 x
「うんべ」=「あけび」?
けしんの根ってニッキの木とは別物?
かからん団子は一度食べたことがあります。初めての味でした。

よもやま先生もお疲れですね。
12月の句会の作品はできましたか?
昼も夜も、日曜日なしで動いてらっしゃる先生だから
疲れも溜まりますよね。
「ファイト~!一発!!」
Commented by 太陽の陽子さん at 2011-11-28 22:16 x
こんばんは。  知ったか陽子の登場です。

ニッキもシナモンもケセンも、「肉桂」の木だと思う。

私は、かからん団子も、ケセン団子も、ヨモギより小豆が好き。

かからん葉は何だったっけ?と、今ネットで調べたら「サルトリイバラ」とありました。
Commented by ちんねん at 2011-11-28 22:55 x
偶然ですねー。私も、最近、従兄弟から、けせんの根をもらって
しゃっぶったばっかいでしたよ。とてもなつかしいニッキ味でした。けせんの根の思いでは、小学生の頃、昼休み時間に、裏山に取りに行き、掃除も、午後からの授業にも間に合わずに、廊下に立たされたことです。
Commented by attainmentofall8 at 2011-11-29 00:06
リポビタンDをいただきました。まりんさん、ありがとうございます。(笑)
Commented by attainmentofall8 at 2011-11-29 00:08
陽子さん、いろいろ調べていただき有難うございます。「去る鳥いばら?」って覚えればいいですね。肉桂ですよ。
Commented by attainmentofall8 at 2011-11-29 00:10
ちんねんさん、そうだったんですか~。けせんの根の消せん思いでですか…。lol
Commented by attainmentofall8 at 2011-11-29 00:15
うんべはアケビのことです。うちの方ではうんべです。12月句会の句はまだです~。いつも直前に作るんですよ。集中力を高めて一気に。でももうすぐ師走ですね~。
Commented by 太陽の陽子さん at 2011-11-29 05:48 x
アケビ(木通、通草)はアケビ科の蔓性落葉低木の一種(学名 Akebia quinata)、あるいはアケビ属(Akebia)に属する植物の総称である。

ムベ(郁子、野木瓜、学名:Stauntonia hexaphylla)は、アケビ科ムベ属の常緑つる性木本植物。別名、トキワアケビ(常葉通草)。方言名はグベ(長崎県諫早地方)、フユビ(島根県隠岐郡)、イノチナガ、コッコなど。

はよ、目が覚めたもんで、ちっと調べてみもした。

総称が「あけび」 その中の一つが「むべ(うんべ)」  ですかね?
同一物・・・ではないみたい。

それから、「サルトリイバラ」は、肉桂じゃないでしょ?
先生、書き方がまずいよ。  省略しすぎ!
Commented by attainmentofall8 at 2011-11-29 08:22
そうそう。さるとりいばらはかからん団子の葉。肉桂の葉はけせん団子に使われるんですね。V
Commented by marin at 2011-11-29 08:24 x
おはよう~陽子しゃん、今朝は早起きだったんだね。
お弁当を作ってPCコメント? 偉いなぁ~ 

今日の1時間目は「生物」だったね。 川内の「うんべ」は「うんめ~」(おいしい)の変形かな?と思ったけど、違うね。
ムべの実のことなんだ。 で、ムべってどんな実?
検索して写真を見てきました。アケビに似てるね。食べる部位も
同じみたいだし、これじゃ間違ってもおかしくないね。
ムべは猿が好んで食べるって書いてあったよ~
まりんはアケビより、すっぱいザクロの方が好き!

陽子しゃん、2時間目は何のお勉強だったかなぁ?
Commented by marin at 2011-11-29 08:41 x
よもやま先生!ちんねん君が昨日のお昼から行方不明で、家に帰ってないそうで~す。
昨日、陽子ちゃんが裏山に上って行くちんねん君を見掛けたって言ってました~

山芋掘りか、けせんの根を採りに行ったんだとおもいま~す。

ちんねんく~~~~~~~ん!
どこにいるの~~~~~~
 
いったいどこに行ったのか知覧・・・・・
Commented by attainmentofall8 at 2011-11-29 16:46
ちんねんさん、またけしんを取りに山に行ったみたいですね。(笑)昨日のブログ見て懐かしくて食べたくなったんでしょうね。lol
Commented by 太陽の陽子さん at 2011-11-29 18:23 x
まりんちゃ~~ん!!
今朝は、コメントのあと、「チンチンべんとう」だったの。
今朝は試験中につき、朝課外なしだったのよね。

ちんねんさんのコメント、いつも面白いよね。
実体験ばかりだから・・・
まりんちゃんの嫌がる「ヘビの話」も面白かったね。
今回の「山学校」も最高だね!!

ちんねんくんは、もしかしたら山でこっそり祝杯をあげているかもしれないよ \(◎o◎)/!
Commented by marin at 2011-11-29 19:38 x
そうだった~今の時期はテスト期間中だよね。
・・・・ってことは、帰りも早いか、途中下チャリして、図書館でテスト勉強かな? 最近は、ファミレスで、教科書広げて勉強してる子がいるけど、あれっておばさんは理解できないよ~
BGMは流れて、人は喋ってるわ、人の出這入りはあるわ、集中できないよね? お店もドリンクバーだけで、粘られたら商売あがったりだよ~

ちんねん君の祝杯はゴルフ?
それとも、山芋もけせんの根も採れた祝杯?
ツマミは、山芋のバター焼きをハフハフ言いながら食べたり、
お口直しに、けせんの根をしゃぶったりしてるかもね~(笑)

「山学校」も「チンチン弁当」も最高!!(^_^)v
Commented by ちんねん at 2011-11-29 21:57 x
ただいまー、今、山学校から帰っきもした。そいがなー、せっか、こんまえ、かあちゃんから、こっんもろた、にか、くっがどろびっしゃんになっしもたとよなー。あした、しこたまっ、がらるっど。どげんすろかい。
けせん味(ニッキ味)の思い出でもっひとっあっとよなー。こまんかころ、運動会に出っきた店んなかに、ニッキあっのすっ、赤やら黄色ん、かん(紙)がうっちょって、そんかん(紙)をなむっと、べろがあこなったい、きいろなったいしごったとよなー。たひか、いんめ5円ぐれじゃったろごやっどん。ほかい、5円ぐらいで、ABCのビスケットや、すずめんたまごもてげこがなったどなー。なつかっひかどなー。
Commented by marin at 2011-11-29 23:21 x
お、おかえり~~~ちんねん君。無事でよかったよ~~

ううぅぅ・・・・・・・でた~ぁ 期末テストだぁ。訳さなくちゃ!

*ただいま~今、山から帰ってきました。それがさ、この前母ちゃんから買ってもらった、ニッカポッカが泥だらけになったとよ~
明日、こっぴどく叱られるわ、どうしよう

ニッキ味の思い出はもうひとつあるんだよ~ 小さい頃運動会に来てた店の中に、ニッキがあってさ、赤やら黄色の紙が売ってって、その紙を舐めると、舌が赤くなったり、黄色くなったりしてたんだよな~たしか、1枚5円くらいだったよ。ほかに、5円くらいで、ABCビスケットや雀の卵もすごく安かったよな~ 懐かしいな~

よし!できた!今日のテストは、けっこういい線いってるような気がする。
陽子先生が明日の朝、採点してくれるかな?
Commented by 太陽の陽子さん at 2011-11-30 07:58 x
すんご~~~い!!  まりんちゃん!!  98点をあげよう ヽ(^o^)丿

ニッカポッカ⇒⇒⇒にか(新しい)、くっが(靴が)

まるで、受け狙いのように間違ってくれたまりんちゃんに敬意を表して、減点は2点だけとします。(^^)
Commented by marin at 2011-11-30 21:15 x
陽子しゃん、採点ありがとう。
「にか、くっが」と「てげこがなったどな」はどう考えても分からなかったから、文章の流れからして、こうかなぁ~って適当に書きました。  新しい靴が泥だらけになったんだ。
「こがなったどなー」は、安かったよね~であってる?

紙ニッケイは食べたことないけど、ニッケイ水なら飲んだことが
あります。赤と黄色と緑があるけど、凄い色をしてるよね。
駄菓子屋さんに売ってました。
Commented by 太陽の陽子さん at 2011-11-30 21:53 x
こがなったどなー  ⇒⇒⇒ 買うことができたなー

見落としていました。  「けけけ」 の 「け」 と同じで 「こ」 だけで 「買う」 の意。 「が」 だけで 「ことが」 になります。
カゴッマ弁ってホント、難解だね (>_<)
Commented by attainmentofall8 at 2011-11-30 22:11
ちんねんさんのコメントの中の、「すずめのたまご」なつかしかぁ~ がっこのかえぃ、一個1円じゃったで一個こてすわぶってかえいじゃったがなぁ…。はよとけんごっくんのなかでうかせっなめおったがぁ…。
Commented by 太陽の陽子さん at 2011-11-30 22:40 x
先生!  嘘ついちゃあ、いけませんよ!

スズメンタマゴは1円で2個買えましたよ。1個50銭じゃっど・・・と、お店のバッバンに言われて、ガラス瓶にアルミの蓋のかぶった入れ物から、ざくっとスコップみたいなので掬って、紙の袋をぷっ!と息でふくらませて、数えながら入れてくれました。

先生は、学校帰りにたったの一個買ってたの??
二宮金次郎時代???
Commented by marin at 2011-11-30 23:02 x
ねェねェ、学校には不要なお金は持ってこないように!って
言われて育ったけど、鹿児島は厳しくなかったの?

貨幣が1銭、2銭の話にまでさかのぼっているしィ~。
いったいみんな、何年生まれ? 級長は私よ~~~
Commented by attainmentofall8 at 2011-12-01 01:06
陽子さん、うちのほうは大玉で一個一円だったよ~。すわぶいがいがあったが…。小玉はたしか一個50銭じゃった。まりんさんが言うようにお金を持っていっちゃいけないから…ポケットに一円ならわからないでしょう~(笑)子供の知恵かな~。
Commented by 太陽の陽子さん at 2011-12-01 08:40 x
あーあー! あった!あった!
ふっとか、すずめんたまごも確かにあったねぇ~~~
あれは、1個1円だったのか・・・

50銭って見たこともなかったけど、1円の半分、2個で1円の物の値段として理解していました。
Commented by attainmentofall8 at 2011-12-01 09:13
当時でもスズメの卵を一個だけ買う子は少なかったと思います。店のおばさん一個だけ取り出してくれてました(笑)
名前
URL
削除用パスワード
by attainmentofall8 | 2011-11-28 20:46 | | Comments(25)